2006年12月15日

健康と美容にかかわる腸内細菌

1.腸内細菌とは?
 
 私たちの胃や小腸、大腸などの消化管には、膨大な数の、

そして色々な種類の細菌が住み着いています。
 
これらの細菌を「腸内細菌」と呼んでいます。

腸内細菌は私たちと一生を共にする巨大な細菌の集団です。

この集団を”腸内細菌叢”といいます。
 
腸内細菌は、色々な食物が消化される非常に激しい環境の中で生きる、

特殊な細菌群です。

この腸内細菌が、”どのような働きをしているのか?”、

”人間にどのような影響を与えているのか?”など、今まであまり知られていませんでした。

しかし、ここ数十年の急速な研究によって、その重要な働きが次第に明らかにされてきています。

2、腸内細菌のすみか

 人間の消化管は、口から始まって、食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肛門にいたる、

およそ10mの一本の管です。

腸内細菌はこの消化管の壁面をびっしりと覆うように定着しています。

腸内細菌は、私たちが食べた食物や、消化管から出る分泌物を栄養源にして生育し、

同時に大量の物質を作り出しています。

この物質は、消化管を通して人間の体内に取り込まれ、

人間の生命活動に大きな影響を与えていることがわかってきました。

 自然界にはたくさんの細菌が生きています。

これらの細菌は、食物や空気と一緒に私たちの体内に入り込んできますが、

決して住み着くことはありません。

ところが、腸内細菌は代々増殖を繰り返し、人間の消化管内に適応して生き続けています。

 すなわち、腸内細菌は人間と切り離すことのできない密接な関係を持って、

一生人間とともに行き続けているのです。

◆次回は、腸内細菌と人間の関係について  


Posted by 健康工房 紀の郷 at 12:29

2006年12月09日

歳末謝恩セール・・・コッカス プレンティ100

健康工房 紀の郷




450粒/瓶  販売価格:10,500円(税込・送料サービス)
         特別価格:8,000円(税・送料サービス)
1瓶は、約2ヶ月でお召し上がりください。


ご注文は、下記まで。

TEL:073-464-4570
FAX:073-464-4571
e-mail:kinosato@health-navi.net


この1粒に、100種類の海の幸、山の幸、畑の幸がぎっしりと詰まっています。
さらに、12種類のミネラル、13種類のビタミンも含有しています。
おどろくことに、腸内細菌100兆個の中から選ばれた菌株の王様、コッカス菌が約237億個も入っています。
健康を維持するには、バランスの良い腸内環境を保つこと。そしてバランスの良い食生活を実践すること。
しかし、それがなかなか難しいですよね。
100種類の食物、12種類のミネラル、13種類のビタミン、そして、237億個の腸内乳酸菌が1粒にぎゅっと詰まった、新しいサプリメントをお試しください。

次のような方におすすめします。

○お昼はつい残り物で・・・。
  家事や仕事でお忙しいあなた、ついつい自分の食事は昨日の残り物で済ましてしまうということがありませんか。

○肌がバサバサ、なんだかイライラ・・・
  無理な生活習慣で、栄養のバランスを崩してはいませんか。

○外食が多くはありませんか。
  ついつい外食で済ましてしまい、偏った食事になっていませんか。

○育ち盛りなのに、好き嫌いがいっぱい・・・。
  好きなものはたくさん食べるけれど、嫌いなものはついつい敬遠。
  何とか食べさせようとするのだが、なかなか難しい。

このような経験がおありの皆様、ぜひ一度、コッカス プレンティ100をお試しください。
  


Posted by 健康工房 紀の郷 at 17:37