2008年10月28日

カレー(ウコン)がアルツハイマーの予防と治療に?


和歌山生まれの



カレーがアルツハイマーの予防と治療に役立つって本当?

カレーに含まれる化学物質は、

アルツハイマー病の脳にできるシミを掃除する

免疫システムを助けるかもしれません。

痴呆、認知症の原因として最も多いのがアルツハイマーです。

記憶、思考、判断など知的機能が、徐々に失われていきます。

日常の生活行動が正常にできなくなります。

現状では、進行を遅らせ症状を緩和させるしか方法がなく、予防が大切です。

研究者は、カレー粉に含まれるクルクミンが、

免疫システムがアミロイド・ベータ斑を脳から取り除くのを助けることを発見しました。

アミロイド・ベータ斑はアルツハイマーの特徴的な兆候の一つです。

カレー粉の主な材料のターメリック(ウコン)の有効成分のクルクミンは、

抗炎症作用と活性酸素のダメージを防ぐ抗酸化作用の特性が知られています。

抗ガン作用も報告されています。

続きは次回。


       健康工房 紀の郷
         http://www.health-navi.net/  


Posted by 健康工房 紀の郷 at 10:27